ピッチとふうとみけ+Choco.

今日のジューンベリー

先日剪定した我が家のジューンベリーですが、
いまいち枝が交差しそうな場所もあって、保留していたところ
師匠から、「寒いうちにやらないといけないよ。」と が・・・。


一度切ったら元に戻らないし・・・と思いつつ後回しにしていたところも
あったのですが、あれこれ迷いながらも切っちゃいました。






いろんな向きから見ながら切ってみましたが・・・。
今年の春どのように新しい枝がのびるでしょうか?


すごく細い枝が3本ほどあるのですが、これってどうしたらいい?

少し土が減っていたので、培養土も追加して肥料もあげました。



ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

女系猫猫犬家族
ご指導ありがとうございます。
芽より1cmは上を切ってはいるのですが・・・2cmくらいの方が安心でしたね。

明日、上から撮ってみます。そのほうが枝の位置や交差加減がわかるかなと思います。

また、よろしくお願いします。

今日はまたすご~く寒いです。
お体に気をつけてお過ごしください。
GUU
冬作業おつかれさまでした
http://guuchan-sacchan.a-thera.jp/
新しい枝は芽の方向に伸びます。
交差しそうなところは今のうちに思い切って短く切った方が うまく空間を埋めてくれる良い枝になる可能性がありますね。

細い枝はそのままで大丈夫。

空間的に 枝が片寄っていると言ってたけど、
近くの枝で その空いている空間に伸びていきそうな芽があれば その芽の上で剪定するのも 一つの手ですが・・・
上から2枚目の写真、棒の白い紐のそばの逆側に伸びているような枝(本来なら画面左手に伸びてほしいのに、右手に伸びて立ち枝のようになっている枝のこと。

画面からでは平面でしか見えないので ちがうかな?

でも全体的にはよい感じだと思います♪

あと毎回 枝枯れするかもだから  芽より1~2センチ上を切ってね、と言ってますけど、
去年切ったところは 1年経て新しい枝がもう固まっているから、 枝のきわで切りなおすと、 より洗練された剪定になりますよん♪

あっ、意味がわからなかったら電話してくだされ♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ジューンベリー 20100928~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事